![]() |
||||||
Japanese/
English |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たとえばタンパク質など私たちの身体を形作る分子の動きや働き、
その結果としての生物の体の動き、地震をはじめとする地形の変動や気象、 さらには生態系の変化や人間社会における協力と対立など。 私達が生きているこの世界には、様々な動きが満ち溢れています。 これらの動きを理解するには、
従来の物理学の方法を越えた新しい見方が必要になります。 私たちの研究室では、様々な動きを考えるための 新しい物理学の研究に挑戦しています。 そのために、非平衡統計力学や非線形動力学、カオス等を出発点として、 自然現象や社会現象において広くみられる、 協力現象やパターン形成・リズム発生のメカニズムを研究しています。 *更新情報*
|
![]() |
![]() Since April 1 2014 |